(その1)



昭和49の春休み、高校合格のお祝いに東京見物に連れて行ってもらいました。

京都から急行「桜島・高千穂」でリーズナブルに上京する予定でしたが当日は、事故か何かで列車が大幅に遅れ、新幹線(但し「こだま号」、当時はひかりとこだまは別料金体系でした。)に変更して東上しました。
父の会社の東京の寮を拠点にあちこち見て回りました。はとバスの都内一日観光コースに乗ったりや交通博物館、羽田空港などに行っています。

見物の一日、都電に乗ってみることにしました。上野の動物園を見たあと、鶯谷から大塚へやってきました。
ページの先頭へ その2へ その3へ     
HOMEへ 私鉄館トップへ 国鉄・JR館へ 切符館へ 旅日記館へ

大塚駅に到着した「32系統」。
当時は「27」王子駅前−三ノ輪橋と「32」荒川車庫前−早稲田の二系統に分かれていました。

大塚駅を発車する32系統
バックはウグイス色の103系の山手線

上の電車の後追い

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送