(その2)


【京都】の散歩みち−左京区南部編
投稿日 1996/07/26
京都の散歩第二回目は左京区南部を歩きます。

 この付近の散歩道は「哲学の道」が有名ですが、マイナー探検隊(^^; は、銀閣寺には寄りませんので、悪しからず。

 出発は、前回のゴール京阪丸太町駅から。地上へ出て、鴨川にそって少し北へ。次の荒神橋のたもとに、いまは、京大の研究所の施設として使用されている旧「京都織物工場」の古いレンガの門を見学しよう。

 門をくぐって京大病院の構内を抜けて、東山通りへ。丸太町通りまで、戻ると、交差点の角は、「熊野神社」その横は「八つ橋」の店が通りをはさんで向かい合っているどっちが本家でどっちが元祖??(^^;

 ふたたび病院前へもどって、交差点を東へ、すこし歩くと「聖護院」。ここは、修験道の本山、山伏さんの姿をみることも。門前の「河道屋」のソバはおいしい、夏はざるで冬は鍋で。

 さらに東へあるくとだんだん坂道になってくる。吉田山に突き当たるとそこは黒谷さんの山門、正しくは「金戒光明寺」という大寺院。山内を一周して、北門からでると、「真如堂」へ。ここは紅葉の名所で去年の紅葉の会議室では、よく話題になったところ。晩秋にぜひ行きたい。

 真如堂から山をおりると白川通りにでる。北へ銀閣寺道の交差点まであるき、左折、今出川通りに入る。ここからは下り坂、北白川バス停で旧志賀越え街道と交差、北角に、おおきな石のお地蔵さんが鎮座している。この地蔵さんはその昔、『秀吉が城へ持ち込んだら「白川へ帰りたい(;_;)」と泣いたので、また元に戻した』、との言い伝えが、残っている。

 京大のキャンパスにそってさらに下ると、百万遍知恩寺。百万遍の交差点を渡り、次の信号のところに「思文閣美術館」、もうすこし歩くと、終点京阪出町柳駅に到着。暑い時期の散歩なら、川原に降りて、鴨川の水に足をひたそう(^^)

   歩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・歩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・歩

     聖護院 075−771−1880 拝観予約             
     河道屋 075−771−7531 火曜定休             
     金戒光明寺            参拝自由             
     真如堂 075−771−0915 庭園・内陣参拝は有料     
     知恩寺        特別拝観期間中以外は本堂参拝不可   
                                           
    次回は、出町柳から西陣方面へ、上京区を散歩する予定です。

   歩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・歩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・歩


旅日記館のトップへ戻る HOMEへ戻る 前の散歩道に戻る 次の散歩道へ進む




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送