今月のTOP写真集
(2015年)
JR・国鉄写真館へ進む 私鉄写真館へ進む 切符館へ進む HOMEへ戻る
2014年へ戻る 2016年へ進む

2015年11月のTOP
5年前シリーズの11月号は、晩秋の叡電宝ケ池駅のスナップです。
電車も駅舎も写ってないので、「昨日どっかの駅で撮ってきたスナップやろ(^^)」という声が聞こえてきそうですが(^^;

なせこの写真にしたかというと、このあと駅構内が整備されて、2・3番ホームの北側にあった小菊の株は、根こそぎ刈り取られてしまったのです(T_T)

もみじとはまた違って、秋のよいアクセントだったんですが........

2010/11/20 宝ケ池駅


2015年10月のTOP
5年前シリーズの10月号は、秋の叡電鞍馬線のスナップです。

最近は珍しくなった稲架掛けの準備が進む田んぼの向こうを、こもれび号が走って行きます。のどかな田園風景です。

でも、この情景もこの年をもって終わりを告げ、翌年には農地をつぶして新興住宅地になってしまいました。当然、遠くを走る電車の姿も見ることはかなわなくなりました。

毎年のように田んぼはなくなり、撮影ポイントはどんどん減っています。あと数年で、電車を真横から写せるところは、なくなってしまうのではないでしょうか(+_+)

2010/10/02 宝ケ池〜八幡前間


2015年6月のTOP
5年前シリーズの6月号は、嵐電北野線のスナップです。

とくに意識して写したわけでもなさそうですが、旧塗装に旧タイプの行き先板が今となっては懐かしいです。

運転士さんはひと仕事終わって、帽子を脱いでカバンをもって、交代で詰所に引き上げるところでしょうか。

映画村の遠山の金さんの広告板はいまでも使っているのかな?

2010/06/11 嵐電帷子ノ辻駅


2015年3月のTOP
5年前シリーズの3月号は、京阪の8000系のリニューアル編成の第一号の登場時の様子です。

大きく変わったのが、車端部がロングシートになったこと。でも「日本一豪華なロングシート」の触れ込みどおり、ひとりずつ区切られたシートに背もたれもついて、座り心地は上々。実際に乗ってみるまでは、クラスシートが減って残念やなぁ。」と思ってましたが、「これなら大丈夫。」とひと安心しました。

車内の配色もシックなものに変えられ、落ち着いた感じになったと思います。

2010/03/27 京阪出町柳駅


2015年2月のTOP

5年前シリーズの2月号は、東海道新幹線区間が、いよいよ撤退することになった500系のぞみの最終運転日の前日の京都駅のようすです。
ホームの先端はごらんのような混雑ぶりです。混乱をみこして京都駅ビルの屋上デッキから望遠レンズで狙ってみました。

個人的には、500系の乗り心地はあまり良くは感じなかったので、できれば避けるようにしていたので、2度くらいしか乗車したことがありません。グレーの塗装と相まって、見た目はなかなかカッコ良かったですけどね(^^)

2010/02/27 JR京都駅


2015年1月のTOP

5年前シリーズも、年を越して2010年の冬休み風景になりました。湘南色の湖西線に国鉄特急色の雷鳥。なんということないスナップのようですが、わずか5年で、この組み合わせも京都駅でもまず見られなくなってしまいました。

同じ日の別の駒には、500系のぞみ、寝台特急日本海、485系雷鳥、485系改造183系きのさき、などの懐かしい面々が写ってます。やはり特急車両は陳腐化が早いのか、寿命も短いですね。通勤車の103系、113系、117系などのほうが長生きしてます。

毎年、正月になると、春先のダイヤ改正で消える列車や車両が話題になり、冬休みの沿線は、カメラマンで賑わいます。この正月の人気者は、トワイライトExp.でしょうかねぇ。

2010/01/09 JR京都駅


2014年へ  このページの先頭へ  2016年へ
JR・国鉄写真館へ進む 私鉄写真館へ進む 切符館へ進む HOMEへ戻る 




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送