HOMEへ その3へ  長崎方面へ 国鉄館topへ 九州旅mapへ

昭和56年の春休み、大学鉄研の仲間と筑豊地区のローカル線の乗りつぶしを
やりました。一日数往復しかない路線も多く、半日時刻表とにらめっこして、2泊3日の行程表を作り上げました。
 行程表 (3日目)

午前中は 西鉄北九州市内線

  戸畑 14:27 2837レ 原田 16:30

この区間は筑豊本線が冷水峠を超えるハイライトがあり、古くはC55やD60が、近くはDD51が九州地区最後の50系客車列車を引いて頑張っていました。このころは旧客も珍しくなかった頃で50系客車が来ると逆に近代的なイメージがしました。それがわずか20数年で全車廃車になるとは、時代の流れとはいえ、無駄な気がしてなりません。
 原田 16:33 166M 博多 17:02 (博多泊)

翌朝は、地下鉄と引き換えに廃止が決まった唐津線の博多−姪浜間を通って伊万里から長崎方面へ向いました。


 交通公社の時刻表 平成18年3月号 巻頭索引地図より転載
この乗りつぶしの時より、ちょうど四半世紀の時が流れ、2頁目の当時の
地図と比べて、線路配置はまばらになっています。



筑前銘菓「えん餠」 製造元のもち吉は全国チェーンの和菓子メーカーですが、
本社は筑豊にあります。九州土産にいただいたものです。


HOMEへ その3へ 長崎方面へ 旅日記館topへ 九州旅mapへ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送